いくつになってもママになりたい

不妊治療・妊活を楽しくするブログ

妊娠 日記

37wの妊婦さんに告ぐ!心音が聞こえる!旦那さんの耳をお腹にあててもらおう!

投稿日:

こんにちはヽ(´∀`。)ノ

37wが終わろうとしています…赤ちゃんが下がってきていて準備を急いでとか、

赤ちゃんがスタンバイ状態!間もなく!といわれるけど全然間もなくがやってこないねと日々笑って過ごしてます。

さて、そんな出産を控えて出陣待ちの妊婦さんも多いかと思います(●≧艸≦)

暇だよ~陣痛来ないよ~と思っている妊婦さんへやってみて欲しいことがあります!

スポンサーリンク

04




お腹に耳をあててみよう!心音が聞こえるよ

我が家は16wの時に赤ちゃんの音を聴いてみたくて聴診器を購入しました。

最近主人がお腹に向かって「おはよー!」と言って喋りかけたり、

耳をあてて激しくキックを浴びせられたりしていますが、久しぶりにじっくりとお腹に耳をあててみました。

すると「これはUMIの心臓!?赤ちゃんの音!?」と驚いたように私の胸に耳を当ててきました。

すると『赤ちゃんの心臓の音が聞こえるー!!!』と言い残し、

バタバタと焦って『補聴器取ってくる!!』とリビングへ消えていきました…

ほ、ほ、補聴器…私は高齢者と結婚したんでしょうか(゜-゜)焦りすぎだよ、旦那(笑)

寝室に取り残された私は爆笑、腹の中まで響いたようで赤ちゃんも激しめの胎動がありました。

私の心音がドキ・ドキ・ドキだとするとトクトクトクトクのような少し早い心音が聞こえます。

旦那だけでなく自分でも感じたかったので以前聴診器を買っていて正解でしたヽ(´∀`。)ノ

耳を近づけるだけで聞こえるのでぜひともパートナーやお子さんなどに聞いてもらってみてください(人´∀`*)

とっても幸せを感じます♪

ちなみにこちらの千円程度の聴診器を使っていますが、初期は上手く聞きとれませんが臨月ではバッチリと聞こえました。

幸せを感じ過ぎたのか翌日のお昼に皮膚を通して手らしきものがうにょ~んと出てきて、赤ちゃんと握手をし、

『足は?』と聞くとうにょ~んと足が出てきて触ったり、写メをお腹ごしに撮るという夢を見ました。

とってもリアルでしばらくしてからそういえばさっきの写メ!と思って画像のフォルダを見たけど残っていませんでした…

あ…夢やったんや…残念(゜-゜)正夢になって欲しいなと思います♪

早く触れたいよ~!!

スポンサーリンク

04




04




-妊娠, 日記
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

妊活って花粉症の薬は飲んで良いの?

こんにちは(*´ω`*) 妊娠したら薬は飲めないってよく聞きますよね? では妊活中の私たちからしたらいつだって次生理が来るまでは、 排卵が終われば妊娠しているかも?という期待をしながら毎日を過ごします …

【5回目】15w2dでダウン症について教えてもらった!

すぐ読むための目次1 赤ちゃんの大きさは10cm・95gに!1.1 性別はどっちだ!!2 ダウン症ってどこを見てるの?2.1 ①手足が極端に短い2.2 ②首周辺ののう胞2.3 ③後頭部の浮腫2.4 ④ …

三脚購入!夫婦2人のうちにやっておきたいこと~2人の写真を撮る~

すぐ読むための目次1 夫婦2人の思い出を残すために三脚購入!1.1 購入のポイント1.2 サイズ感と口コミ2 カメラ好きに聞いた三脚を使うときの3つのポイント こんにちは😊 今日は主人と2人でお花見に …

32w~33wに提出するバースプランに書くべきこと・夫婦で相談すべきこと

すぐ読むための目次1 バースプランって何??1.1 ①お産に向けて心がけていることや、何か気になっていることはありますか?1.2 ②お産が始まったら誰とどんなふううに過ごしたいですか?どんな体勢がいい …

看護師に聞いた呼吸が楽になる正しいシムス位

すぐ読むための目次1 妊婦さんが呼吸しやすい仰向けのセミファーラー位2 呼吸が楽になる左を下にして寝る正しいシムス位 こんにちはヽ(´∀`。)ノ 妊娠後期や臨月に入ると呼吸が辛くなってくる頃かと思いま …

profile

管理人 UMI

海

結婚して2年、妊活をして1年半、不妊治療を始めて半年が経つUMIです。妊活のためにしたこと、不妊治療について、妊娠の経過をブログへ書いていきます。プロフィールはこちらです。