いくつになってもママになりたい

不妊治療・妊活を楽しくするブログ

産後・便利グッズ

おむつポーチとおむつ替えシートは大容量のジェラピケがオススメ!

投稿日:

こんにちはヽ(´∀`。)ノ

皆さんオムツポーチやおむつ替えシートは何を使っていますか?

我が家はgelato piqueの2018年春夏モデルのフルーツ柄のものを使っています♪

ジェラートピケ フルーツオムツポーチの口コミ

女の子でも、男の子でも使えるのとあまり華美ではないところ、大容量なところが気に入っています♡

中はブルーのボーダーになっています♪

白い部分がピンク色の色違いのものは中は赤のボーダーで女の子向けの可愛い感じでした。

大容量ジェラピケのオムツポーチ

新生児用のおむつであれば10枚以上、Sサイズのムーニーでも10枚は入ります。

私が普段持ち歩いているのは外出先でおむつを持ち帰る用の袋、おむつ替えシート、メリーズと赤ちゃん本舗のお尻拭きです。

うんちの時は厚手のメリーズのものを使用し、おしっこの時は薄手の水99.9を使っています。

ベルト部分に少なくなってきたお尻拭きやビニール袋を挟んだりしています。

おむつ替えシートも一緒に中に入るのでちょっとだけ出る時なんかは

ベビーカーの下にこのポーチをポンと入れて移動しています(^^♪

スポンサーリンク

04




ためしにSサイズのムーニー10枚、新品のお尻拭き、ビニール袋、メリーズのお尻拭き、オムツ替えシートを入れてみました。

Sサイズであればギリギリ入りました!Mサイズになるとちょっと難しいのではないかな?と思いますが、

2ヶ月の娘でも1日10回以上出先で替えることはないので

少し先の月齢になり膀胱におしっこを溜めることが出来るようになればオムツの枚数は減るのかな?と思っています。

そして絶対におむつポーチから外せないのはオムツ替えシート!

外出先のお手洗いのおむつ台って土足で上がっている子がいたり、素尻で替えている子がいたりするので

さすがにわが子の頭や手を靴の裏と触れ合わせるのはな・・・と思い、シートは必須です。

サイズは縦44cm×横60cmのビッグサイズでたまひよのおまけでついているものの倍くらいのサイズになっています。

今まで友人からのお祝いリクエストが多かったのもジェラピケで、

便利なつくりになってると先輩ママからもお墨付きでした!

なので今回私もジェラピケで自分の好みの柄にあうものを探しました♪

フルーツ柄が夏の子っぽくていいですよねヽ(´∀`。)ノ

ベビーグッズってずっと探してられるので今回の楽天スーパーセールはお財布の紐がゆるんでしまいそうです(゜-゜)

あぁ~欲しいものが盛りだくさん!厳選して買っていかないとダメですよね、頑張ります(笑)

スポンサーリンク

04




04




-産後・便利グッズ
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

離乳食中期必須アイテム面倒なみじん切りが簡単に出来る便利な手動みじん切り機

すぐ読むための目次1 離乳食中期に便利シェフンの手動みじん切り機【ベジチョップ】1.1 使用感1.1.1 ~本日の夕食~day55(215g) こんにちはヽ(´∀`。)ノUMIです。 近頃ブログをのぞ …

離乳食の人参やほうれん草の色素沈着の落とし方

すぐ読むための目次1 プラスチックについた人参の色素沈着を落とす方法1.1 ②油を塗る方法1.2 ③ミルトンにつける2 ミルトンとハイターの違い こんにちは(人´∀`*) 離乳食が少し進んで人参と蕪を …

だいたいカビる臍の緒のカビない保管の仕方【注:画像あり】

すぐ読むための目次1 へその緒のカビない保存方法1.1 準備するもの1.2 保存方法 こんにちはヽ(´∀`。)ノ 出産を終え、実家へ戻ってまいりました。 皆さんへその緒ってどのようにして保管しています …

会陰切開をしたお股辛い辛い症候群の救世主は子供用の浮き輪!

すぐ読むための目次1 これから出産を控えるプレママが産前に買うべきもの1.1 ①病院で使用しているU字クッションの使用感1.2 ②市販の円座クッションの使用感1.3 ③バズった子供用50cmの浮き輪の …

腰痛予防の抱っこ紐比較3選!ミアミリー・アイエンジェル・エルゴを試着

すぐ読むための目次1 抱っこ紐の定番、エルゴベビー オリジナル1.1 横から見た図1.2 正面1.3 背面1.4 エルゴのメリット・デメリット2 テレビや雑誌で多く取り上げられているミアミリーヒップス …

profile

管理人 UMI

海

結婚して2年、妊活をして1年半、不妊治療を始めて半年が経つUMIです。妊活のためにしたこと、不妊治療について、妊娠の経過をブログへ書いていきます。プロフィールはこちらです。