いくつになってもママになりたい

不妊治療・妊活を楽しくするブログ

妊娠

【15回目】正産期・息苦しい原因が分かった37w5d!原因は貧血だった!

投稿日:2018年6月15日 更新日:

こんにちは(゜-゜)

今日で検診の無料チケットが終わります…

きちんと2週間後といわれたら2週間ちょうどで行っていたのに…初産知らないことばかり。

友達にはきちんと数えないと~とか言われたけど、次回からは気をつけますといってももう後が無い状況(^_^;)

次回からは現金支払いでいきたいと思います(゜-゜)

昨晩から「心不全 妊婦」「息苦しい 妊婦」などと検索し、

何か病気かもしれないと思うほど息苦しく、本当にこのまま朝を迎えず死ぬんじゃないかと思っていました。

息苦しい原因が分かった正産期!

中期の血液検査で10.4だった血色素量(ヘモグロビン)が後期に入り9.9まで下がりました。

妊婦は血液量が妊娠前の最大1.5倍にまで増えることで、動悸を感じやすくなります。

血液の増加に比べて成分は増加していないため、妊娠前と比べて血液が薄まって酸欠状態になったり、

赤ちゃんを育てるために鉄欠乏性貧血になります。

そしてカルシウムも赤ちゃんを育てるために減っているということで小魚を食べるようにと指導がありました。

左はいつも出されるビタミン剤、右は今回出された鉄剤。

この鉄剤は便が黒くなったり、便秘になったりするので、便秘になれば次は下剤を出すといわれました。

鉄は非常に酸化しやすいためこんなに真っ赤な鉄剤なのに驚くほど真っ黒な便が出ます。

砂鉄のような、カイロの中身のような便が出るので驚かないでください(●≧艸≦)

でもこの鉄剤さえ飲めば夜の息苦しさが無くなるかと思えばもう薬漬けでも何でも良いです。

ちなみに病院帰りに小魚・アジ・小松菜・ヨーグルト・アサリを買って帰りました。

ここからは医師と管理栄養士が力を合わせて血液検査を改善する時です!

私はしっかりと鉄とカルシウムを食事から摂り、薬にも頼ることでダブルで改善していきたいと思います。

実は大学生の時の卒業論文の内容が食生活と骨粗鬆症についての研究だったので

簡単にカルシウムを摂取する方法も知っています。

ただ、カルシウムプラスに関しては味に飽きがきます。

食べることが義務になると続かないので少しでもカルシウムや鉄の多い食材に頼りたいなと思うので

残り2週間食事に気をつけていこうと思います。

赤ちゃんはスタンバイ状態継続中…大きさも週数相当

今日で37w5dですが、だいたい37w~38w相当のサイズ感ということでした。

ただ、頭が下がってきているので正確なサイズではもう無いということでした(人´∀`*)

スポンサーリンク

04




NSTでは少し動いていたのにエコーは寝顔ばかり

落ちそうなほっぺたが癒しでしかないんですが、全然起きません。

やはり実母がいないとアピールをしてもらえないのでしょうか。

彼女は貢いでくれる人を知っているようです(^_^;)

母が貧血で酸欠状態でも赤ちゃんには何の影響もない!

一番心配だったのが赤ちゃんが酸欠で苦しくないかということ。

私が貧血になり、息苦しくて倒れそうになっている時に

赤ちゃんに酸素がいかなかったら…と思い一生懸命深呼吸をしました。

ただ、子宮の中はもともと低酸素状態なので母親が息苦しい程度では何も問題ないということでした。

今回も一生懸命呼吸の練習をしていました(人´∀`*)

6月の大潮(新月・満月)

大潮とは新月と満月の頃なんですが、6月の新月は14日、つまり今日が15日なので昨日が新月でした。

先生いわく昨日が新月だったので今日はとってもお腹が張ると思いますということでした。

そして予定日は7/1ですが28日が満月のため29日あたりに陣痛がきますねということでした。

医者までお月様で判断するのか?と思っていたんですが、

なんと今日の夜めちゃくちゃお腹が張るんです。

痛いほどにお腹が張ってしんどくて本当に生まれるんじゃないの?!と思うほどでした。

本当に29日あたりに生まれるんじゃないの?!

今週はまだ生まれないよといわれたので土日はのんびりと赤ちゃんの準備でもしたいと思います(人´∀`*)

とはいえ明日は義母の還暦のお誕生日会なんですよねヽ(´∀`。)ノ

ケーキ食べて体重ドーン!ということです\(◎o◎)/

では出産まで美味しいものを食べて楽しみましょう!(アレ?体重管理は?)

スポンサーリンク

04




04




-妊娠
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【16回目】チケット無しの妊婦検診費用はいったいいくら?

すぐ読むための目次1 赤ちゃんはどんどん成長!べっぴんだねと先生からお墨付き2 39wになってもシャイ、珍しい顔の隠し方をする彼女 こんにちは(人´∀`*) 特に体調に変わりはなく、39w1dを迎えま …

【3回目】4Dで9w1d我が子を見たら両生類だった!

すぐ読むための目次1 出産予定日の変更?!1.1 4Dで見たら我が子は進化の途中両生類だった?! こんにちは(*´ω`*) 2週間ぶりに病院へ行ってきました✨ 今回は4Dで赤ちゃんを見ますよと言われて …

旦那の新生児期がたまらなく可愛い…まるでお地蔵さんのよう

こんにちはΣ(ノ∀`*) 母の日なので両実家へ顔を出してきましたΣ(ノ∀`*) ちょうど義母が写真の整理をしていて生まれた時の主人の写真が出てきました… おもいっきりレトロで昭和な写真ですよね😂 祖父 …

ニューボーンフォト用のガーランド、月齢ステッカーの作り方

すぐ読むための目次1 ガーランドの作り方1.1 WELCOMEガーランド(フラッグ)の作り方1.2 WELCOMEガーランド(マリン)の作り方1.3 フルーツガーランドの作り方2 月齢ステッカーの作り …

便秘に苦しむ妊婦必見!妊婦さんが続々と便秘解消しているもち麦ご飯!

すぐ読むための目次1 もち麦とは??1.1 白米ともち麦の食物繊維総量の違い2 おなかスッキリ!もち麦ご飯の炊き方2.1 材料2.2 作り方 こんにちはヽ(´∀`。)ノ 以前つわりの時期の便秘解消法の …

profile

管理人 UMI

海

結婚して2年、妊活をして1年半、不妊治療を始めて半年が経つUMIです。妊活のためにしたこと、不妊治療について、妊娠の経過をブログへ書いていきます。プロフィールはこちらです。