いくつになってもママになりたい

不妊治療・妊活を楽しくするブログ

妊娠

神戸市民なので母子手帳とおそろいのファミリア風の母子手帳ケースとポーチを作成

投稿日:2018年1月21日 更新日:

こんにちは(*´∇`)ノ

お金にならない器用さ【器用貧乏】とは私のことです。

神戸市の母子手帳ケースが2017年10月にファミリアへ変更になりました。

私の母はとても器用で義妹の母子手帳ケースも作っていました。

私の妊娠を聞いた日に手芸用品店へ私を連れ出し、生地を買いました。

せっかく可愛いファミリアになったことだし、全く同じケースにして欲しいとリクエストしました。

ファミリア風の刺繍を施した母子手帳ケース

老眼の母には細かい刺繍はとても難しかったそうです。

内側にはチャックをつけ、USBや請求書や小物を入れても落ちないように、

ボールペン入れ、産婦人科+小児科用の診察券入れ(6箇所)と母子手帳入れるスペースをつけてもらい完成(人´∀`*)

母さん、ありがとう。

産婦人科でこんなのあるんだね~と看護師さんに言ってもらい、

手作りなんです…と伝えたところ受付の人にもちょっと見て~手作り!凄くない!?と関西感丸出しで見てもらえ嬉しかったです。

帰って母に伝えたところ母も大喜び♡

将来使えるファミリア風のマチ付きポーチと作成

こちらのポーチは母の刺繍をみたわたくしが!!

こちらのサイトを参考にしてファスナーの幅×30cmのデニム風の生地と

赤チェックの生地(裏地)+ネイビーの生地を付け加えて刺繍をしました。

山と下部の白のラインのアウトラインステッチが難しすぎて頭を抱えましたが、なんとか。

刺繍は出来るんですがミシンが全くできないので母に手伝ってもらいながら作りました。

この調子で徐々に可愛いポーチを増やし、将来子供のお菓子入れ等を作っていきたいです。

お菓子なんて食べられるのは2年以上先ですが楽しみにしています♡

ちなみに性別はまだ分からないのでどちらでも良いように

私の趣味にあわせてブルーで作っています。

また上達してきたら作り方をのせていきたいと思いますヽ(´∀`。)ノ

スポンサーリンク

04




04




-妊娠
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

北野天満宮へ安産のお守りをいただきにいってみました♪

すぐ読むための目次1 天神さんの日に北野天満宮へ1.1 北野天満宮の安産お守り2 北野天満宮でオススメのランチスポット[とようけ茶屋] こんにちは(*´ω`*) 先日は珍しく頭痛もしないので北野天満宮 …

32w~33wに提出するバースプランに書くべきこと・夫婦で相談すべきこと

すぐ読むための目次1 バースプランって何??1.1 ①お産に向けて心がけていることや、何か気になっていることはありますか?1.2 ②お産が始まったら誰とどんなふううに過ごしたいですか?どんな体勢がいい …

【検診外受診】16w1d今度は咳と鼻水の風邪をひいた!

すぐ読むための目次1 16w1d赤ちゃんは相変わらずシャイ2 鼻水と咳の風邪の妊婦に出されたお薬 ごんにぢば(´・ω・`) 鼻水がズルズル、咳もゲッホンゲッホン、痰もとっても出ます。 私11月に2回、 …

看護師に聞いた呼吸が楽になる正しいシムス位

すぐ読むための目次1 妊婦さんが呼吸しやすい仰向けのセミファーラー位2 呼吸が楽になる左を下にして寝る正しいシムス位 こんにちはヽ(´∀`。)ノ 妊娠後期や臨月に入ると呼吸が辛くなってくる頃かと思いま …

【9回目】27w4d妊娠糖尿病と貧血の血液検査の結果

すぐ読むための目次1 50gGCT結果!!!妊娠糖尿病ではないが、貧血気味…2 27w4dのエコーは鼻ぺちゃ加減が嫁似3 週数よりも大きめサイズの赤ちゃん こんにちはΣ(ノ∀`*) 前回の25wの検診 …

profile

管理人 UMI

海

結婚して2年、妊活をして1年半、不妊治療を始めて半年が経つUMIです。妊活のためにしたこと、不妊治療について、妊娠の経過をブログへ書いていきます。プロフィールはこちらです。