いくつになってもママになりたい

不妊治療・妊活を楽しくするブログ

妊娠

神戸市民なので母子手帳とおそろいのファミリア風の母子手帳ケースとポーチを作成

投稿日:2018年1月21日 更新日:

こんにちは(*´∇`)ノ

お金にならない器用さ【器用貧乏】とは私のことです。

神戸市の母子手帳ケースが2017年10月にファミリアへ変更になりました。

私の母はとても器用で義妹の母子手帳ケースも作っていました。

私の妊娠を聞いた日に手芸用品店へ私を連れ出し、生地を買いました。

せっかく可愛いファミリアになったことだし、全く同じケースにして欲しいとリクエストしました。

ファミリア風の刺繍を施した母子手帳ケース

老眼の母には細かい刺繍はとても難しかったそうです。

内側にはチャックをつけ、USBや請求書や小物を入れても落ちないように、

ボールペン入れ、産婦人科+小児科用の診察券入れ(6箇所)と母子手帳入れるスペースをつけてもらい完成(人´∀`*)

母さん、ありがとう。

産婦人科でこんなのあるんだね~と看護師さんに言ってもらい、

手作りなんです…と伝えたところ受付の人にもちょっと見て~手作り!凄くない!?と関西感丸出しで見てもらえ嬉しかったです。

帰って母に伝えたところ母も大喜び♡

将来使えるファミリア風のマチ付きポーチと作成

こちらのポーチは母の刺繍をみたわたくしが!!

こちらのサイトを参考にしてファスナーの幅×30cmのデニム風の生地と

赤チェックの生地(裏地)+ネイビーの生地を付け加えて刺繍をしました。

山と下部の白のラインのアウトラインステッチが難しすぎて頭を抱えましたが、なんとか。

刺繍は出来るんですがミシンが全くできないので母に手伝ってもらいながら作りました。

この調子で徐々に可愛いポーチを増やし、将来子供のお菓子入れ等を作っていきたいです。

お菓子なんて食べられるのは2年以上先ですが楽しみにしています♡

ちなみに性別はまだ分からないのでどちらでも良いように

私の趣味にあわせてブルーで作っています。

また上達してきたら作り方をのせていきたいと思いますヽ(´∀`。)ノ

スポンサーリンク

04




04




-妊娠
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

34w助産師面談で提出し、助産師さんと話し合ったバースプランについて

すぐ読むための目次1 ①お産に向けて心がけていることや気になっていることはありますか2 ②お産が始まったら誰とどんなふうに過ごしたいですか?またどんな体勢が良いですか?3 ③ベビーが生まれたとき、ベビ …

【13回目】35w4dまさかの前駆陣痛が!エコーで赤ちゃんが笑ってくれた!

すぐ読むための目次1 NST(ノンストレステスト)で分かる前駆陣痛2 35w4dで見せた天使の寝顔3 34wで初めて見せた最高の笑顔 こんにちはヽ(´∀`。)ノ35wまもなく臨月を迎えようとしています …

【14回目】36w3d胎児は下がってきてスタンバイ状態!呼吸の練習中!

すぐ読むための目次1 36w3dスヤスヤと爆睡する赤ちゃん2 外に出る準備は万端!羊水の中で呼吸の練習中3 赤ちゃんの足のサイズは6cm!!4 赤ちゃんが下がってきていると言われて取り組んだこと4.1 …

思わずハイタッチ!長かった妊活!きつかった不妊治療!正常妊娠確定!!

すぐ読むための目次1 妊娠検査薬陽性・胎嚢確認(5w6d)2 ~不妊治療を頑張っている方へ~ こんにちは(*´ω`*) 今日、出産をしたいと思っている病院へ行ってきました。 妊娠検査薬陽性・胎嚢確認( …

33w2dから妊娠線ケアオイル2本目突入!臨月未だに妊娠線ゼロ妊婦!

すぐ読むための目次1 リピート確定!オーガニックマドンナセラムオイル1.1 足の浮腫みにも使える妊娠線ケアオイル こんにちは(人´∀`*) お腹がポコーンと前に突き出しているのに女の子を妊娠中のUMI …

profile

管理人 UMI

海

結婚して2年、妊活をして1年半、不妊治療を始めて半年が経つUMIです。妊活のためにしたこと、不妊治療について、妊娠の経過をブログへ書いていきます。プロフィールはこちらです。