いくつになってもママになりたい

不妊治療・妊活を楽しくするブログ

妊娠

便秘に苦しむ妊婦必見!便秘に効果のあるポーズと食べ物

投稿日:2018年1月11日 更新日:

こんにちは(*´ω`*)

妊娠をすると初期から便秘に悩まされる妊婦さんは多いと思います。

私もその一人なんですが、ここ最近ようやく開放される方法を見出しました♪

便秘薬には頼りたくなかったので食べ物や運動でどうにかならないかなと試行錯誤した結果、

私にぴったりだったものを紹介させていただきます(人´∀`*)

コチコチ便の便秘に効果テキメンパイナップル

私の場合はたまに出る便がコチコチの便で、

水分はしっかりと摂取するのにトイレばっかりが近くなって便のほうに水分が全くいっていない様子でした。

しかしつわりがひどく、冷たくて口当たりの良いものしか食べられない現状…

そんな時に思いついたのが不溶性の食物繊維パイナップル!

不溶性の食物繊維とは胃や腸で水分を吸収してふくらんでくれます。

つまり便のかさましにピッタリ(*´ω`*)

そしてふくらんだ繊維は腸を刺激して排便を促してくれます。

スーパーで売っているカットパインで十分です。

缶詰のパインも試しましたが、生のパインのほうが効果がありました。

生で鮮度の高いほうが酵素の力がより発揮できるからだそうです♪

スポンサーリンク

04




腹部に力をいれずにスルっと便が出るオススメのポーズ

私の妊活~妊娠にかけてのバイブル【コウノドリ妊娠・出産Q&A】に載っていたんですが、

『腰掛けたら考える人のポーズを取り腕は斜め上へバンザイ』

これに限ります。腹圧をかけず、なぜかスルッと出てくるのでお試しあれ!

この本を読んでから便秘知らずです。

妊活・不妊治療中にこの本を紹介したことがあるんですが、以下のような内容で構成されています。

1章:妊活・不妊
2章:妊娠初期(4~15週)
3章:妊娠中期(16~27週)
4章:妊娠後期(28~39週)
5章:出産
出産直後のお母さんへと5章+αの192ページの大ボリュームです。

自分の週数に見合った場所を読んで勉強するという感じで私は読み進めています。

現在15週なのでまもなく迎える中期についてまで読んでいます。

妊活・不妊については病気のことや排卵の有無、基礎体温や年齢のことについて書いています。

不妊治療中の私の感想

『妊活だけで11コラム、冷えの話や男性不妊、夫婦の年齢差について

妊活女性からの小さな疑問から大きな疑問まで色々なことに答えてくれています(*´ω`*)

まだまだ妊活初心者なので目からウロコの情報もありました♪』と当時記録しています。

妊娠初期の感想

やはり染色体異常などの遺伝子のエラーで流産をすることが多いです。

そのためあくまでも遺伝子エラーのせいでお母さんのせいではありません。

自分のことを責めたりしないで!という内容が多かったです。

また妊娠中に食べてはいけないものやマタニティマークについて、風疹についての記載がありました。

妊娠中期の感想

ようやく安定期!妊婦さんが今困っていることへの解決方法などが多く載っていました。

便秘、マタ旅、妊娠腺予防のクリーム、頻尿、腰痛、切迫早産について等

今一番知りたい内容が盛りだくさんでした(*´ω`*)

妊娠中のバイブルになりそうな予感です!

年末年始に苦しんだつわりが最近ようやく落ち着いてきたので妊婦帯や妊娠予防線のオイルについても少しずつ勉強したり、購入したりしています。

また近々妊婦帯やオイルについても書いていきたいと思います(人´∀`*)

スポンサーリンク

04




04




-妊娠
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ベビザラスに聞いた最初に買うべきチャイルドシートのブランド徹底比較!

すぐ読むための目次1 平らに寝かせられる!Aprica フラディア グロウ1.1 新生児~1歳(体重2.5kg~9kg未満)平らに寝る1.2 首すわり~1歳半頃(13kg未満)ゆったり座る1.3 1歳 …

【6回目】19w1dついにエコーでお股を見れて性別が分かりました!

すぐ読むための目次1 19w1dついに開脚!性別も判明2 19wを過ぎた感想 こんにちは(○´∀`)ノ 今日は風がぴゅーぴゅー吹く中19w1dの検診へ行って来ました。 6回目の検診ですが間に高熱が出た …

主人談:16w2d嫁のお腹で水の音やポコポコと鳴っている!私も聴きたい!

すぐ読むための目次1 看護学生も使っているFOCALの聴診器2 16w実際に聴診器で胎児の心音を聴いてみた こんにちは(*´∇`)ノ 風邪を引きながらもつわりが無いので元気にやっています。 つわり全盛 …

母乳育児を目指して!ティーライフのノンカフェインたんぽぽ茶を飲んだ口コミ!

すぐ読むための目次1 タンポポ茶とたんぽぽコーヒーの違い2 ノンカフェインのタンポポ茶の味は?クセは?効果は?2.1 お茶の淹れかた3 感想(左:たんぽぽ茶/右:ルイボスティー) こんにちは(*´ω` …

【2回目】7w6d心拍確認!産婦人科医に日々思う疑問(運動、仕事、つわり)をぶつけてみた!

すぐ読むための目次1 医師に疑問に思っていることをぶつけてみるシリーズ1.1 お腹が大きくなるのはいつから?1.2 つわりがほとんどないけど大丈夫?1.3 運動はどんなものをして良いの?1.4 パート …

profile

管理人 UMI

海

結婚して2年、妊活をして1年半、不妊治療を始めて半年が経つUMIです。妊活のためにしたこと、不妊治療について、妊娠の経過をブログへ書いていきます。プロフィールはこちらです。