いくつになってもママになりたい

不妊治療・妊活を楽しくするブログ

妊娠

【12回目】34w6d会陰マッサージの許可とその方法について

投稿日:2018年5月19日 更新日:

こんにちはヽ(´∀`。)ノ

まもなく臨月を迎えようとしています。臨月までは病院も2週間に1回なのでのんびりと構えていますが、

twitterでフォローしている数週先の妊婦さんたちはチラホラと出産や

前駆陣痛を感じはじめている方が多いのでこちらまでドキドキしています(●≧艸≦)

そんな私は本日助産師面談があり会陰マッサージの許可がおりたのではじめてみたいと思います。

用意するもの

・WELEDAのベビーオイル(ヴェレダ カレンドラベビーオイル 国内正規代理店商品

・コットン

・小瓶(100均)

カレンデュラオイルとは?

カレンデュラとは南ヨーロッパが原産のキク科の植物で、日本ではキンセンカとも呼ばれていますが、

カレンデュラという呼び方のほうが馴染みがある方も多いと思います。

オリーブオイルやサラダ油よりは少しサラっとしています。

産前産後に使えるカレンデュラオイルの効果・効能

・皮膚の保護(体内の水分蒸発を防ぐ作用がある)

・殺菌・抗炎症作用(細胞の再生を助ける働きがある)

・血液循環の促進作用 (発汗や利尿作用がある)

以上の効果があるため、出産前の妊婦さんには会陰マッサージをして保湿をし、乳首マッサージをして乳首の状態を整え、

産後もし会陰や乳首が切れてしまっても塗ることで傷の治りが通常よりも早くなります。

また赤ちゃんのおむつかぶれにもしっかりとオイルで保湿をしてあげることで効果がありますヽ(´∀`。)ノ

会陰マッサージの方法その①(素手)

出典:【助産師監修】1本で大活躍♡カレンデュラオイルの効果・効能・使い方

①お風呂場で椅子へ腰掛けオイルをつけた指で会陰をUの字をかくように撫でる

②会陰と肛門の間をくるくると円を描くよう撫でる

③オイルを付けた指1-2本を膣に3-4cm挿入し、3時から9時の方向に圧をかける。

会陰マッサージの方法その②グリグリ無し!(コットン使用)

①コットンをぎゅっと絞り、人差し指、中指、薬指の3本で挟んで持ち、まず会陰をUの字にくるっと2-3往復する。

②次にコットンを滑らせながら会陰と肛門の間を円を描くように撫でる

③会陰マッサージをしたあとは、生理用ナプキンにコットンを広げ、ショーツにそのままつけて一晩過ごし、会陰にオイル湿布を行う。

引用:プレママタウン

姿勢

出典:助産師が教える!会陰マッサージ

姿勢は素手の場合お風呂の椅子へ腰掛け開脚するとやりやすかったです。

お腹が大きくなりすぎると手が会陰に届かなくなってきそうかなとは感じました。

コットンの場合はお風呂上りに洗面所で立ちながら行う方法が一番楽に感じました。

スポンサーリンク

04




オイルの保管方法

私はグリグリするのが怖いのでひとまずコットンで保湿をする方法を続けてチャレンジしたいと思います。

100均などの密閉容器にコットンを数枚入れ、カレンデュラオイルを染み込ませます。

それを洗面台に置いておき、入浴後お腹の妊娠線予防オイルを塗るタイミングで

週2~3回1回につき5~10分コットンでマッサージを行いたいと思いますヽ(´∀`。)ノ

結果は産後までのお楽しみ♪♪

友人の2児の母2人はこのオイルでマッサージをして全員会陰切開を行わず、

翌日からスタスタと歩いていたスーパーお母さんなので見習ってマッサージをしたいと思います(人´∀`*)

スポンサーリンク

04




04




-妊娠
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

そろそろ妊婦帯を買う?どんな種類の妊婦帯を買うべき?

すぐ読むための目次1 妊婦帯の種類は大きく分けて5種類1.1 ①さらしタイプ1.2 ②はらまきタイプ1.3 ③パンツタイプ1.4 ④サポートベルトタイプ1.5 ⑤骨盤ベルトタイプ2 犬印はじめての妊婦 …

破水からはじまった約16時間の出産記録~会陰切開から吸引分娩まで~

すぐ読むための目次1 これで安産!?16時間の死闘からの会陰切開と吸引分娩1.0.1 23:15NSTが終了し、入院となる。1.0.2 7/1 0:44抗生物質内服1.0.3 2:20陣痛6分間隔1. …

妊娠初期!飛行機に乗ってもいいのか問題!医者の見解

すぐ読むための目次1 妊娠初期飛行機に乗っても良いのか問題1.1 産婦人科へ電話をした結果 こんにちは(*´ω`*) 先日胎嚢が確認できたばかりですが今月15日、東京旅行へ誘われました。 もちろん妊娠 …

【16回目】チケット無しの妊婦検診費用はいったいいくら?

すぐ読むための目次1 赤ちゃんはどんどん成長!べっぴんだねと先生からお墨付き2 39wになってもシャイ、珍しい顔の隠し方をする彼女 こんにちは(人´∀`*) 特に体調に変わりはなく、39w1dを迎えま …

11w4dつわりは終わっていなかった…むしろ増大(。´・ω・)

すぐ読むための目次1 旦那お手製野菜多めヘルシー定食1.1 急にやってくる胸のムカムカと吐き気 こんばんは(´;ω;`) 今日は朝から調子が良かったので旦那のワイシャツ全てにアイロンをかけました✨✨ …

profile

管理人 UMI

海

結婚して2年、妊活をして1年半、不妊治療を始めて半年が経つUMIです。妊活のためにしたこと、不妊治療について、妊娠の経過をブログへ書いていきます。プロフィールはこちらです。