いくつになってもママになりたい

不妊治療・妊活を楽しくするブログ

妊娠

34w0d妊娠後期足が浮腫む妊婦にオススメパナソニックレッグリフレ

投稿日:2018年5月20日 更新日:

こんにちは(-_-;)

皆さん、手足の浮腫みはいかがですか??

私はついにヌーディー5本指ソックスを履いているかのような足になってしまいました。

アリが泳げるくらいのプールならスネで作れると思います(T_T)

この浮腫何とかならないかと考えて皆さんがオススメされている加圧ソックスも試したんですが、

ここまで厄介な浮腫みには加圧ソックスごときでは効き目はありません…

ちなみに持っているのはこちら。

会社員時代に経験したことのある少しくらいの浮腫みなら良いんですが、

妊婦のここまでの浮腫みになると履いて寝てもつま先のあたりがパンパンになって

朝になったら足先が浮腫むのと、くるぶしのあたりで行き場の無くなった浮腫たちがだぶつくんです。

日中に履く加圧ソックスは履けても自力で脱げないので主人から禁止されているのではけません。

主人がいないと靴下が脱げなくてお風呂に入れなくなるのでダメだということでした笑

そんな浮腫に悩む妊婦さんにオススメしたいのがPanasonicのレッグリフレ!

Panasonic エアーマッサージャーレッグリフレを買ってみた

家電量販店で一度は見たことがある方もいらっしゃるんではないでしょうか?

ヒザ下、骨盤用等あるんですが、イチオシはこの太ももまでのタイプ♪

足先からギュギュギューっともみあげてくれて、血のめぐりが良くなったのが良く分かります。

ひざ下だけの器具って結構あるんですが、結局その機械の中に太ももまで入ってしまいたい!と思っちゃうんですよね。

全72種類!どんな内容のコースがあるのか?

妊娠前は太ももメインのじんわり揉み【中】をリピートしていたんですが、

妊娠後期の今はひざ巻きの足先~ふくらはぎ【強】一択です!

もちろんどのコースでも気持ちいいんですが、妊婦の浮腫み取りにはこのコースが一番良かったです。

全8種のコース×温感ヒーターの温度3種×3種類の強さを考えると72通りの楽しみ方が出来るというわけです。

寒い冬には温感ヒーターは結構使いました。暑くなれば使わないのでは?という気持ちもありましたが、

浮腫んでいる時って結構足先からヒンヤリと冷えていて温感ヒーターで温めながら血流を良く出来るので年中ヒーターは入れています。

スポンサーリンク

04




股下75cmでも使い勝手は良いのか?

全長約80cmなんです。つまり、股下75cmの私には余る…

ひざ巻きなんてもってのほか、太もも巻きでギリギリという感じでした。

正直足先から太ももまで全部疲れているし、ひざ下は浮腫みっぱなしなので現在は

太もも巻きにしてひざ巻きのコースを使っています。特に問題があると感じたこともありませんヽ(´∀`。)ノ

この足のモデルさんのように典型的な日本人女性はならないのでご注意ください(笑)

ただ、158cmでも、股下75cmでも、足が疲れ果てた社会人でも、

妊娠後期の浮腫んだ妊婦でも使えるので安心してください(人´∀`*)

残り約1ヵ月半ですが、出産間近までレッグリフレには頼ることになりそうです。

臨月の妊婦さんから手もパンパンになってくるので注意してくださいね~と忠告を受けました。

私の手はそろそろクリームパンになるようです(T_T)

お手洗いに行っても思ってるほど尿も出ず、どんどん体内に水分を溜め込んでいるようなので

めぐりのよくなるお茶もそろそろ取り入れます~!

さて、残り40日頑張っていくぞー!オー!!

スポンサーリンク

04




04




-妊娠
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

主人談:16w2d嫁のお腹で水の音やポコポコと鳴っている!私も聴きたい!

すぐ読むための目次1 看護学生も使っているFOCALの聴診器2 16w実際に聴診器で胎児の心音を聴いてみた こんにちは(*´∇`)ノ 風邪を引きながらもつわりが無いので元気にやっています。 つわり全盛 …

【9回目】27w4d妊娠糖尿病と貧血の血液検査の結果

すぐ読むための目次1 50gGCT結果!!!妊娠糖尿病ではないが、貧血気味…2 27w4dのエコーは鼻ぺちゃ加減が嫁似3 週数よりも大きめサイズの赤ちゃん こんにちはΣ(ノ∀`*) 前回の25wの検診 …

産婦人科医オススメの葉酸サプリはママニックとプレミン!管理栄養士が徹底比較解説♪

すぐ読むための目次1 ゲンナイ製薬のプレミン1.1 プレミンのオススメポイント1.2 製造方法1.3 成分(原材料名)2 ママニックとプレミンとの比較 こんにちは(*´ω`*) 今日は産婦人科医の先生 …

11w4dつわりは終わっていなかった…むしろ増大(。´・ω・)

すぐ読むための目次1 旦那お手製野菜多めヘルシー定食1.1 急にやってくる胸のムカムカと吐き気 こんばんは(´;ω;`) 今日は朝から調子が良かったので旦那のワイシャツ全てにアイロンをかけました✨✨ …

【口コミ】ママの腰痛予防にオススメ!抱っこ紐ミアミリーの使用方法

すぐ読むための目次1 miamilyのヒップスタープラスとシングルショルダーの口コミ1.1 ヒップスタープラスの付属品1.2 miamilyの特徴1.2.1 背面1.2.1.1 試着画像:158cm( …

profile

管理人 UMI

海

結婚して2年、妊活をして1年半、不妊治療を始めて半年が経つUMIです。妊活のためにしたこと、不妊治療について、妊娠の経過をブログへ書いていきます。プロフィールはこちらです。