いくつになってもママになりたい

不妊治療・妊活を楽しくするブログ

妊娠

【3回目】4Dで9w1d我が子を見たら両生類だった!

投稿日:2017年11月28日 更新日:

こんにちは(*´ω`*)

2週間ぶりに病院へ行ってきました✨

今回は4Dで赤ちゃんを見ますよと言われていたので楽しみにしていました。

ただ、私の31歳の誕生日が先日あり、三ノ宮で一日中遊んだり、

京都でたくさん歩いたり、温泉に入ったりと少し無理をさせてしまったんじゃないかな?と心配をしていたので不安ではありました。

主人曰く、あんなにオエオエ言ってるくせに心配なの?!絶対生きてるやろ。と言っていましたが、

いつもと違うことをするとやっぱり不安なんです。

京都に行った日なんて頭は痛くないし、気分も全く悪くなく、めちゃくちゃ元気だったし。

体調が良ければ過ごしやすいのに、それはそれで心配。

母になるありがたい試練です。

出産予定日の変更?!

基礎体温も測っていたし、生理日もきちんとつけていたので割と正確に出産予定日も決まっていると思っていたんですが、

排卵してから5日後に妊娠をしたらしく、出産予定日も5日ずれることになりました。

少し小さい?大丈夫ですか?と主人は不安そうに聞いていましたが、

とても赤ちゃんは元気で全く心配はいりません。すごくよく動くので運動神経が良さそうです(*´ω`*) とのこと。

心音も前回書いたものよりもしっかりとした力強いものになってきました。

ということで9w6dから9w1dに逆戻りです😅

つまり、つわりがおさまる16週が遠のいたということです…とほほ。

スポンサーリンク

04




4Dで見たら我が子は進化の途中両生類だった?!

はじめての4Dだったんですが、まだ2頭身で、可愛い😍

手足を動かしていて本当に運動神経良さそうだったんです。

でも第一声は『なんか両生類みたい♡』それに対する医者の返答も『進化の過程ですね』でした。

たぶんこの先生と私、話し合う!なかなかユニークな先生だと思います。

学生時代も医師でもある教授のゼミに入ったほどの医師好き。

たぶんなんでも知りたいし、疑問の多い私は知識の深い人が好きなんだと思います。

私の通う病院は毎回心音を聞かせてくれ、2回目までは超音波、3回目からは4Dにて赤ちゃんを見せてくれます。

また、USBを渡せば診察中の超音波の画面の動画を記録しておいてくれるので、

帰宅してから毎日赤ちゃんの心音が聞き放題です(人´∀`*)

主人が毎回ついてくるので会いそびれることはないですが、

会えなかった家族へ動画を見せるだけでも喜んでもらえそうだなと思いました♪

ちなみに主人はこの日が一番幸せと言っていました。

元気な赤ちゃんが見れたし、また明日からドキドキする~~とのこと。

さて次回もまた2週間後!オエオエいいながら頑張ります(笑)

スポンサーリンク

04




04




-妊娠
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【13回目】35w4dまさかの前駆陣痛が!エコーで赤ちゃんが笑ってくれた!

すぐ読むための目次1 NST(ノンストレステスト)で分かる前駆陣痛2 35w4dで見せた天使の寝顔3 34wで初めて見せた最高の笑顔 こんにちはヽ(´∀`。)ノ35wまもなく臨月を迎えようとしています …

【検診外受診】16w1d今度は咳と鼻水の風邪をひいた!

すぐ読むための目次1 16w1d赤ちゃんは相変わらずシャイ2 鼻水と咳の風邪の妊婦に出されたお薬 ごんにぢば(´・ω・`) 鼻水がズルズル、咳もゲッホンゲッホン、痰もとっても出ます。 私11月に2回、 …

主人談:16w2d嫁のお腹で水の音やポコポコと鳴っている!私も聴きたい!

すぐ読むための目次1 看護学生も使っているFOCALの聴診器2 16w実際に聴診器で胎児の心音を聴いてみた こんにちは(*´∇`)ノ 風邪を引きながらもつわりが無いので元気にやっています。 つわり全盛 …

34w0d妊娠後期足が浮腫む妊婦にオススメパナソニックレッグリフレ

すぐ読むための目次1 Panasonic エアーマッサージャーレッグリフレを買ってみた1.1 全72種類!どんな内容のコースがあるのか?1.2 股下75cmでも使い勝手は良いのか? こんにちは(-_- …

【8回目】25w4d妊娠中期検診の血糖値検査50g GCTをしてきた

すぐ読むための目次1 妊娠中期の検査と診察内容1.1 50gGCT(グルコースチャレンジテスト)とは2 25w4d背骨と心臓の弁がよりはっきりと見えた3 25wの4Dエコーは目が開き、毛が生える4 つ …

profile

管理人 UMI

海

結婚して2年、妊活をして1年半、不妊治療を始めて半年が経つUMIです。妊活のためにしたこと、不妊治療について、妊娠の経過をブログへ書いていきます。プロフィールはこちらです。