いくつになってもママになりたい

不妊治療・妊活を楽しくするブログ

不妊治療 日記

子宮卵管造影検査後1回目の生理日が高温期12日目できました

投稿日:2017年5月10日 更新日:

こんにちは(*´ω`*)

今回は期待していたのに、高温期12日目で生理がきました。

痛みに耐えて卵管造影検査をしたので今回はちょっとガッカリ…

結構温泉に毎週行ったりして身体を温めていたんだけどな~。

スポンサーリンク

04




きっと冷え性なので寒い時期には身体が冷えて妊娠しないだろうから

春~夏くらいが私の妊娠には向いていると思うんだけどな。

まぁきっと子宮の具合が悪かったんでしょう!!

こうなればお酒を飲もう!ということで今回は主人とビールを一杯飲みました♪

GW明けに道後温泉へ行き、露天付きのお部屋にして夜も朝もしっかりとぬくもったのに~~というのが本音。

さっ、後2ヶ月はタイミング法でいきたいと思います(*´ω`*)

では、次の周期も妊活楽しみましょーヽ(´∀`。)ノ

スポンサーリンク

04




04




-不妊治療, 日記
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

やる気が出だしたので妊活再開!

こんにちは(*´ω`*) 妊活はずっとしていたんですが、今日から体温再測定開始することにしました♡ シルバーウィークはバーベキューをしたり、友人と飲みに行ったり、 すごく心も肝臓的にも充実していたと思 …

お鍋で作る10倍粥の作り方と離乳食のすすめかた(初期)

すぐ読むための目次1 10倍粥の作り方1.1 作り方(調理時間:40分)2 1週目の離乳食カレンダー こんにちはヽ(´∀`。)ノ 離乳食を開始し、数日が経ちました。現在10倍粥小さじ3を慣らし中です。 …

セルフで撮影!ニューボーンフォトのための下準備!

すぐ読むための目次1 無料で作れるガーランドサイト2 自分で簡単に作れちゃう月齢ステッカー こんにちはヽ(´∀`。)ノ 正産期になっていよいよ赤ちゃんの準備も終えて入院の仕度も毎日確認しているよ!と言 …

実は管理栄養士の妊婦です。

こんにちは、UMIです(○´∀`)ノ 今までずっと過去の経歴については触れていませんでしたが、実は管理栄養士の資格を持っています。 結婚を機に2年前に退職をしましたが、それまでは7年間管理栄養士として …

三脚購入!夫婦2人のうちにやっておきたいこと~2人の写真を撮る~

すぐ読むための目次1 夫婦2人の思い出を残すために三脚購入!1.1 購入のポイント1.2 サイズ感と口コミ2 カメラ好きに聞いた三脚を使うときの3つのポイント こんにちは😊 今日は主人と2人でお花見に …

profile

管理人 UMI

海

結婚して2年、妊活をして1年半、不妊治療を始めて半年が経つUMIです。妊活のためにしたこと、不妊治療について、妊娠の経過をブログへ書いていきます。プロフィールはこちらです。