いくつになってもママになりたい

不妊治療・妊活を楽しくするブログ

妊娠

36w臨月の悲劇!浮腫でしびれる足と激増する体重!

投稿日:

こんにちは(T_T)皆さん最近いかがお過ごしでしょうか、暑いですね。

6月上旬だっていうのにノースリーブのワンピースで過ごしています。

35wまで履けていたスキニーのマタニティ用ジーンズが臨月に入った日に履いてみたところスパッツになってしまいました。

ベビーカーを買いに行った先でそろそろそのズボンダメそうやね、ワンピースのほうがいいんじゃない?といわれるほど。

それはなぜか…今まで少々浮腫んだりはしていましたが気にはならない程でした。

しかし最近生活に支障をきたすレベルで浮腫んできています。

35wから36wで3キロ太りました(>_<)太ったんじゃなくて浮腫んだんです。

恐怖の臨月!浮腫み続けて増え続ける体重!

目標としていた7キロ増は一瞬で幻として消え去りました。

ただいま旦那の体重に並ぼうとしているところです(゜-゜)

158cmで60キロ間近…50キロにもなったことなかったのに60キロ目前です。

スポンサーリンク

04




ここ数日の体重の変化ですが、5/28なんて54.8キロです。

7キロ増まで700gしか残りが無い~なんて笑っていたのは一瞬で、6/5で58.0kgになっています。

ここ数日1キロずつはかるたびに増えていっているように思います。

もちろん毎日お風呂で温めながらマッサージを10分、

お風呂から上がってからオイルで20分マッサージ、その後に加圧ソックスを履いてレッグリフレで30分マッサージをしています。

お風呂から上がってお腹にオイルを塗る以上に、会陰をマッサージする以上に時間をかけてやっています(゜-゜)

それでもこんなことになります。

足の甲は押せばゴボっとへこみ、足首は紛失した模様です。

どこかに私の足首落ちていませんでしたか?パトロールお願いします(T_T)

先日しゃがんだらバランスを崩して肘を壁で打ち、尻もちをついてしまいました。

最近では足先が浮腫みすぎて立っているとピリピリとしてきて痛くなってきます。

買い物に行ってほんの1時間歩いただけで8時間歩いたくらいの疲労感が足に押し寄せてきます。

手足の浮腫みは体質らしいのですが、ここ3日ほど塩辛いものは食べず、

生野菜でカリウムととって体内の水分を抜いているところです(^_^;)

義姉が2週間ほど前に出産したんですが、10日たってもまだ足は浮腫んでいました。

漢方なんて高いだけでぜんぜん効かないよ~産後までガマン!と3人を産んだ義姉に言われると

マッサージだけ続けて何とかこけないようにしたいなと思う今日このごろ。

どなたか足の浮腫み解消方法知ってたら教えてください!!

スポンサーリンク

04




04




-妊娠
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

腰痛予防の抱っこ紐比較3選!ミアミリー・アイエンジェル・エルゴを試着

すぐ読むための目次1 抱っこ紐の定番、エルゴベビー オリジナル1.1 横から見た図1.2 正面1.3 背面1.4 エルゴのメリット・デメリット2 テレビや雑誌で多く取り上げられているミアミリーヒップス …

破水からはじまった約16時間の出産記録~会陰切開から吸引分娩まで~

すぐ読むための目次1 これで安産!?16時間の死闘からの会陰切開と吸引分娩1.0.1 23:15NSTが終了し、入院となる。1.0.2 7/1 0:44抗生物質内服1.0.3 2:20陣痛6分間隔1. …

神戸市で両親教室を予約するには?マタニティセミナー開催場所

すぐ読むための目次1 神戸市で両親教室を予約できる場所1.1 プレパパママ食育講座1.2 familiarマタニティーセミナー2 どっちに参加するの?? こんにちはヽ(´∀`。)ノ 21wになり、両親 …

【検診外受診】18w4dキューっと子宮が痛く、お腹が張るような気がして不安

すぐ読むための目次1 子宮がキューっとなる痛みと病院での検査1.1 検査2 結論 こんにちは( ・ω・) 先日病院が休診日の平日の午後お腹が痛くなりました。 子宮がきゅーっとなって立ち上がると痛くて崩 …

安かろう悪かろう?3coinsのマタニティタイツと一分丈パンツ

こんにちは(人´∀`*) 先日体調の良い日に買い物に行ってきました。 つわりがひどく歩くと体力が消耗されるので車移動+送迎付き必須の生活をしています。 食べると吐くので食べることが怖くなり、少ししか食 …

profile

管理人 UMI

海

結婚して2年、妊活をして1年半、不妊治療を始めて半年が経つUMIです。妊活のためにしたこと、不妊治療について、妊娠の経過をブログへ書いていきます。プロフィールはこちらです。