いくつになってもママになりたい

不妊治療・妊活を楽しくするブログ

妊娠

【7回目】23w4d心臓の弁を確認!再度お股を見ても何もなし!女の子確定!

投稿日:2018年3月8日 更新日:

こんにちは(*´ω`*)

1ヶ月ぶりの検診へ行ってきました。最近は体調もよく、1週間が過ぎるのがとっても早いです。

これ、毎週日曜日に今日で〇週らしい!早い!これ先週も言ってたよねと主人に言ってしまうので間違いないです。

11月や12月は1週間がとっても長く、毎日頭が痛かったら気分が悪かったり、腰が痛かったりとマイナートラブルが絶えませんでした。

妊娠初期に頭痛はいつまで続きますか?と聞いた時に先生が20wくらいまでは続きますねと言っていたはもうはるか昔です。

あの時は長っ!!長すぎる…先が見えなくて泣きそうと思っていましたが、

不思議なもんで胎動を感じたり、ご飯が食べられるようになると毎日が愛おしく短く感じます。

23w4d今回もお股に何もなし!女の子確定で良いでしょう。

先日帰国した母からも女の子用の服を受け取り、スタイもピンク色の物を作っていたのでいまさら男の子ですと言われてもうろたえるんですが(笑)

先生から女の子で確定でしょう!と言われました。

なのでついに女の子用の服や肌着等を買い込みに行きたいと思います(*´∇`)ノ

主人も心なしかウキウキしている様子です。

「俺の着せたいものを着せたいように着せる!!」と張り切っているので少し怖いですが(笑)

私はキャラクター物やベビードール、豹柄等は苦手なので控えて欲しいと言ったんですが、関係ないようです(´・ω・`)

スポンサーリンク

04




心臓の4つの部屋もしっかりと確認

4Dの動画だと心臓の弁がピョコピョコと動いて可愛いんですが、画像にすると少し分かりづらいです。

画面の丸太のようなエコーの中に心臓が見えます。

私たち夫婦にはこのように右心房、右心室、左心房、左心室がはっきりと見えました。

エコーを見た理系夫婦は「これは心臓の弁ですか!!」と聞くほど。

検診のたびに心音は聞かせてもらっていたけど、こんなにはっきりと肉眼で(?)心臓を確認したのははじめて。

そして人体模型や画像でしか見たこと無かった心臓の三尖弁や僧帽弁がイキイキとしていました。

変な嫁ですみません、大学時代生物の勉強がしたくて進学したほど人体が大好きなんです(笑)

大学のゼミの時には私生物マニアなんですが、先生のゼミに入れますか?とお医者さんのゼミを志望したほど。

23wの4D画像

少しずつ頬がふっくらとしてきて、赤ちゃんらしくなってきました。

指も5本しっかりと作られていて、人間ってすごいなぁ~と毎度感心します。

先生がエコーを見ながら毎回お父さんとお母さんどっちに似てるかな?と聞いてくるんですが、全くもって分かりません(´・ω・`)

二人ともパッチリ二重なので先天性のパッチリ二重が生まれてくることは確実なんですが…

主人と二重の遺伝子ってA(ラージエー)よね?とメンデルの法則について語るほど。

何なら熟耳ってaaのみ?とか、あなたのB型はBO?とか遺伝の話ばっかりしています。

生まれてくる子がどんな耳でもどんな目でも可愛さには変わりないし、愛情の注ぎ方にも変わりはないけど、

やっぱり4Dのエコーだけでは想像が出来ず、妄想が膨らみます。

ちなみに私の産院は毎回4Dエコーをしてもらえるんですが、

ずっと白黒のエコーしかしてもらえない骨だけのわが子を見ている!という妊婦さんもいるようで驚いています。

スポンサーリンク

04




04




-妊娠
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

34w0d妊娠後期足が浮腫む妊婦にオススメパナソニックレッグリフレ

すぐ読むための目次1 Panasonic エアーマッサージャーレッグリフレを買ってみた1.1 全72種類!どんな内容のコースがあるのか?1.2 股下75cmでも使い勝手は良いのか? こんにちは(-_- …

セルフで撮影!ニューボーンフォトのための下準備!

すぐ読むための目次1 無料で作れるガーランドサイト2 自分で簡単に作れちゃう月齢ステッカー こんにちはヽ(´∀`。)ノ 正産期になっていよいよ赤ちゃんの準備も終えて入院の仕度も毎日確認しているよ!と言 …

【口コミ】ママの腰痛予防にオススメ!抱っこ紐ミアミリーの使用方法

すぐ読むための目次1 miamilyのヒップスタープラスとシングルショルダーの口コミ1.1 ヒップスタープラスの付属品1.2 miamilyの特徴1.2.1 背面1.2.1.1 試着画像:158cm( …

【休日夜間受診】9w6dで38.4℃の高熱が出た!どんな状況でも薬は産婦人科に頼れ!

すぐ読むための目次1 20時に38.4℃の高熱1.1 検査と薬2 赤ちゃんの様子は経膣エコーで観察3 教訓 こんばんはヽ(´∀`。)ノ やっと体調が戻り、つわりから開放されました!されたと思っています …

緊急事態!28w後期に入った瞬間油断して食事と浮腫で激増した体重!

すぐ読むための目次1 BMI19.3の私の妊娠前から後期28wまでの体重の推移2 古きよき時代の日本食 こんにちは(○´∀`)ノ 今日から28w、妊娠後期に入りました。 100日をきり、90日をきり、 …

profile

管理人 UMI

海

結婚して2年、妊活をして1年半、不妊治療を始めて半年が経つUMIです。妊活のためにしたこと、不妊治療について、妊娠の経過をブログへ書いていきます。プロフィールはこちらです。