いくつになってもママになりたい

不妊治療・妊活を楽しくするブログ

妊娠

北野天満宮へ安産のお守りをいただきにいってみました♪

投稿日:2017年11月26日 更新日:

こんにちは(*´ω`*)

先日は珍しく頭痛もしないので北野天満宮へ安産のお守りを買いに行ってきました。

北野天満宮とは勉学の神様なんですが、安産祈願もしているということで

わざわざ天神さんの日に行って人にもみくちゃにされてきました( ・ω・)

天神さんの日に北野天満宮へ

結論…天神さんの日に妊婦は決して北野天満宮へ行ってはいけない!!

京都駅からのバスにはマタニティマークをつけているからといって座ることもできないような満員バスに乗ります。

しかも30分で到着するはずが大渋滞で30分以上おしくらまんじゅうをするので、

お腹を守ること、こけないこと、暑くて倒れないこと、急な揺れでおばぁさんが倒れてきても

ぶつからないという任務を遂行しながら現場へ向かいます。

これがもう限界をこえるミッションでした。一番怖いのはどこも持っていないおばあさんでした😅

他力本願すぎるやろ!と思っていましたが、京都のお年寄りは思いの外元気で、

ケンミンショーでよく見る京都のおばさまみたいな方がほとんどでした。

ですが妊婦さんはまず市バス・京都バス1日乗車券カードを購入することをお勧めします。

途中でしんどくて降りても1dayなので気になりませんし、値段も500円なので破格です。

1回の乗車で230円なので3回乗るなら元が取れます。

八坂神社にだけ行きたいとか、金閣寺にだけ行きたいという場合でなければ買った方が便利でお得です。

私たちは①JR京都駅から北野天満宮→②八坂神社(清水寺)→③JR京都駅へ戻ったのでお得に使えました。

京都駅のバスターミナルの自販機でも購入できますが、探すのが面倒だという方は駅の観光インフォメーションでも販売しています。

スポンサーリンク

04




北野天満宮の安産お守り

自分のお守りを買っただけだったんですが、翌日義理の姉に会ったら妊娠したと言われ、

もう1日早かったら一緒に買えたのになーと思いながら自分の妊娠は言えずじまいでした笑

義理の姉は39歳なんですが、今までに2人の子供を出産しており、

つい最近赤ちゃん出来た!と言われた翌週に赤ちゃんダメだったわと言われたと思ってたんですが、

2ヶ月ぶりに会ったらもう妊娠してました。

タフ!!!そして素晴らしい妊娠力…39歳の希望✨✨✨

なかなか授からない夫婦もいる中、義理の姉の妊娠力たるや!!

もう尊敬しかないです。日本の未来のためにありがとうございます!!と言いたい。

義姉さんの赤ちゃんもすくすく育ちますように✨

北野天満宮でオススメのランチスポット[とようけ茶屋]

ランチの湯豆腐♡場所は北野天満宮の目の前です。

食べログ:https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260501/26001508/

こちらのランチは予約は出来ないので少し並ぶと思いますが、オススメです(人´∀`*)

湯豆腐以外は北野天満宮のまわりはおそば屋さんが多いです。

おそばもいいですが、やっぱり京都なので田舎もんには湯どうふが良かったです♪

スポンサーリンク

04




04




-妊娠
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

腰痛予防の抱っこ紐比較3選!ミアミリー・アイエンジェル・エルゴを試着

すぐ読むための目次1 抱っこ紐の定番、エルゴベビー オリジナル1.1 横から見た図1.2 正面1.3 背面1.4 エルゴのメリット・デメリット2 テレビや雑誌で多く取り上げられているミアミリーヒップス …

【休日夜間受診】9w6dで38.4℃の高熱が出た!どんな状況でも薬は産婦人科に頼れ!

すぐ読むための目次1 20時に38.4℃の高熱1.1 検査と薬2 赤ちゃんの様子は経膣エコーで観察3 教訓 こんばんはヽ(´∀`。)ノ やっと体調が戻り、つわりから開放されました!されたと思っています …

ずっと気にしてるのにどんどん体重が増える33w!

こんにちはヽ(´∀`。)ノ ついに33wになりました。あいにくの大雨です(゜-゜) 買い物に行く予定は明日に延期しようかと思います。 歩くのも一苦労なのにこんな雨の日にすっころんだら主人に何を言われる …

familiarで夏生まれの子供のためにマタニティセミナーを受けて必要なものを勉強してきた!【22w】

すぐ読むための目次1 夏生まれに必要な肌着の種類と枚数1.1 ロンパース型肌着とコンビ肌着の違い2 夏生まれに必要なベビー服と枚数3 布オムツの必要枚数と価格4 おふろグッズと沐浴指導5 famili …

旦那の新生児期がたまらなく可愛い…まるでお地蔵さんのよう

こんにちはΣ(ノ∀`*) 母の日なので両実家へ顔を出してきましたΣ(ノ∀`*) ちょうど義母が写真の整理をしていて生まれた時の主人の写真が出てきました… おもいっきりレトロで昭和な写真ですよね😂 祖父 …

profile

管理人 UMI

海

結婚して2年、妊活をして1年半、不妊治療を始めて半年が経つUMIです。妊活のためにしたこと、不妊治療について、妊娠の経過をブログへ書いていきます。プロフィールはこちらです。