いくつになってもママになりたい

不妊治療・妊活を楽しくするブログ

妊娠

ずっと気にしてるのにどんどん体重が増える33w!

投稿日:

こんにちはヽ(´∀`。)ノ

ついに33wになりました。あいにくの大雨です(゜-゜)

買い物に行く予定は明日に延期しようかと思います。

歩くのも一苦労なのにこんな雨の日にすっころんだら主人に何を言われるやら…

そして先日ついに新居を購入しました♪完成予定は夏なので産んでからのお引越しということになります。

赤ちゃんと新居…大忙しになりそうですが、今から断舎利をして極力こじんまりと引っ越したいと思います。

33w増え続ける体重と悩み続ける妊婦

限度体重までどれだけ歩いても戻りません。体重は臨月になっていないのに+6kgになってしまいました。

優秀だよ!!と皆に励まされるんですが、7キロ増でおさめたい私としてはもう首の皮一枚。

そしてがんばって歩くとその夜は恐ろしいほどの動悸が待ち受けており、

先生からも15分程度でもいいし、歩かなくても日向ぼっこしてもらえたらそれでいいからねーと言われています。

虚弱体質妊婦って感じでしょうか?

ただ、昨日主人と話をしていたんですが、最近弱音を吐かなくなったし妊婦様発言も減ったよねと。

妊婦様発言とは見えない不安に対して私は妊婦でしんどいし、産後も絶対にしんどい!

産まれてからもワンオペとかムリー!男はいいよな、飲みにいけてさ。

嫁のおかげって分かっててほしいわと我が子を育てる上での不安をぶちまけるやつです。

でも最近はボコボコ動いて、元気にしてるな~かわいいな~母ちゃんがんばるよ~と腹をくくりました。

でもやっぱり不安だよ~!皆の出産レポートを読んで見えない不安に号泣する日々です。

どれだけ自分が頑張れるタイプなのか、夫はどこまで支えてくれるのか…

出産こわーい!とまだまだ腹をくくりきれていないUMIでした笑

次回はバースプランについて書きたいと思います(人´∀`*)

スポンサーリンク

04




04




-妊娠
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

そろそろ妊婦帯を買う?どんな種類の妊婦帯を買うべき?

すぐ読むための目次1 妊婦帯の種類は大きく分けて5種類1.1 ①さらしタイプ1.2 ②はらまきタイプ1.3 ③パンツタイプ1.4 ④サポートベルトタイプ1.5 ⑤骨盤ベルトタイプ2 犬印はじめての妊婦 …

妊娠を機に読んだ楽しく簡単に読める妊娠のことがよく分かる本3選

すぐ読むための目次1 妊娠を機に読んだ楽しく簡単に読める妊娠のことがよく分かる本3選1.1 無知な初産婦が最初に購入すべき本:初めてのたまごクラブ1.1.1 初たまを買ってよかったと思ったこと1.2 …

【検診外受診】18w4dキューっと子宮が痛く、お腹が張るような気がして不安

すぐ読むための目次1 子宮がキューっとなる痛みと病院での検査1.1 検査2 結論 こんにちは( ・ω・) 先日病院が休診日の平日の午後お腹が痛くなりました。 子宮がきゅーっとなって立ち上がると痛くて崩 …

【8回目】25w4d妊娠中期検診の血糖値検査50g GCTをしてきた

すぐ読むための目次1 妊娠中期の検査と診察内容1.1 50gGCT(グルコースチャレンジテスト)とは2 25w4d背骨と心臓の弁がよりはっきりと見えた3 25wの4Dエコーは目が開き、毛が生える4 つ …

医学だけでなく、栄養学の知識もある病院の先生

こんにちは(*´ω`*) 先日病院へ行ってきましたが、妊娠11週までは2週間に1度だけでよいです、 つわりが酷くなって食事がとれなかったり、出血をした時は点滴をするので無理せず来てくださいといわれまし …

profile

管理人 UMI

海

結婚して2年、妊活をして1年半、不妊治療を始めて半年が経つUMIです。妊活のためにしたこと、不妊治療について、妊娠の経過をブログへ書いていきます。プロフィールはこちらです。