いくつになってもママになりたい

不妊治療・妊活を楽しくするブログ

日記

夫婦2人のうちにやっておきたいこと!~割烹料理屋へ行く~

投稿日:2018年3月21日 更新日:

こんにちは(*´ω`*)

主人がコツコツと数年貯めていた小銭貯金をあけて食事に行こう!と言ってくれました。

2日前くらいに言われたんですが、実は1週間以上前から計画はされていたようです(*´∇`)ノ

コースは貯金箱の中身次第で決まります!お店は内緒♡ということで

妊娠して食べられないものだけお店に伝えてて欲しいと伝えて楽しみにして行きました♪

スポンサーリンク

04




四季の味 哲粋 おまかせコース

前菜のウニは私の大好物で、この日のために大将が仕入れてくれたそうです♡

事前に生ハムやマグロ、サーモン等産婦人科医にとめられているものを伝えていたところ、

到着して再度確認をしてくださいました(*´∇`)

大将はもともと蕎麦屋さんで修行をしており、その後和食屋さんで修行をつんだので、

シメはご飯ではなく手打ち蕎麦でした。

だいたい最後は炊き込みご飯と赤だし、香の物が出てきがちですが、

シメに到達する前に結構お腹がいっぱいになっていることが多いので

私の胃袋にはこのツルっといける蕎麦がバチーッときました。(音ばっかりw)

ホタルイカや菜の花で春を感じることも出来て、お酒のアテ盛り合わせのような創作料理が出てきて、

ちびちびとノンアルコールビールを飲みながらいただきました。

2年後の結婚記念日には子供を預けておじゃま出来たらな~と主人と帰りに話すほど、

大将の人柄、料理ともにすばらしかったです。

次は絶対に日本酒をオーダーするんだ!!!と心に誓いました。

そしてデザートのわらび餅の作り方も教えてもらって、

自宅へ帰ってさっそく覚えていたレシピ通りに作ってみたところ

とろっとろのわらび餅が完成し、この夏は赤ちゃんもいてフラフラだろうけど手作り甘味ヘビロテ決定だなと思いました(*´ω`*)

夫婦2人の時間がどんどん少なくなり、まもなく100日をきろうとしていますが、

ダイビングをしたり、スノーボードをしたり、映画をみたり、カウンターの和食屋さんや

ラーメン屋さんへ行ったり、旅行をしたりたくさんしてきました。

結婚して2人の時間が長かったせいかすぐに妊娠した夫婦よりも割りとやり尽くしているように思います。

残りわずかな2人の時間にもう一度やり残したことはないかじっくり考えて計画をたてて楽しんでいきたいと思います(*´∇`)ノ

スポンサーリンク

04




04




-日記
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

夫婦で決めた1歳までの我が家の子育て10ヶ条!

こんにちはヽ(´∀`。)ノ 今日は我が家で決めた子育て10ヶ条を紹介します。 ひとまず1歳までの間までにしてあげたいこと、夫婦の取り決めを作りました。 芯を通してブレずに子育てしようねということです。 …

37wの妊婦さんに告ぐ!心音が聞こえる!旦那さんの耳をお腹にあててもらおう!

こんにちはヽ(´∀`。)ノ 37wが終わろうとしています…赤ちゃんが下がってきていて準備を急いでとか、 赤ちゃんがスタンバイ状態!間もなく!といわれるけど全然間もなくがやってこないねと日々笑って過ごし …

思わずハイタッチ!長かった妊活!きつかった不妊治療!正常妊娠確定!!

すぐ読むための目次1 妊娠検査薬陽性・胎嚢確認(5w6d)2 ~不妊治療を頑張っている方へ~ こんにちは(*´ω`*) 今日、出産をしたいと思っている病院へ行ってきました。 妊娠検査薬陽性・胎嚢確認( …

やる気が出たけどさっそく生理が来た(´・ω・`)

ずこーーー。 やる気が出たのに生理が来ました。 ただ、前回妊活のためにしていたことを辞めた日(生理開始日)に感じた虚無感や絶望感はありませんでした。 涙も出ないし、フジモンがテレビで家族のことを話して …

妊活って花粉症の薬は飲んで良いの?

こんにちは(*´ω`*) 妊娠したら薬は飲めないってよく聞きますよね? では妊活中の私たちからしたらいつだって次生理が来るまでは、 排卵が終われば妊娠しているかも?という期待をしながら毎日を過ごします …

profile

管理人 UMI

海

結婚して2年、妊活をして1年半、不妊治療を始めて半年が経つUMIです。妊活のためにしたこと、不妊治療について、妊娠の経過をブログへ書いていきます。プロフィールはこちらです。