いくつになってもママになりたい

不妊治療・妊活を楽しくするブログ

不妊治療 日記

生理がきた!子宮卵管造影・子宮鏡検査予約のために病院へ電話を!

投稿日:2017年4月9日 更新日:

こんにちは(´・ω・`)またしても生理がやってきました!

今回も子宮ベットの作りが不十分だったのでしょうか(´・ω・`)私の気持ちはいつだってOKだよ~~と言いたい。

ちょっと鬱々してしまう生理初日です。

そして高温期14日目に生理がきたのでちょっと驚いています。

病院からは次回は高温期には検査が出来ない子宮卵管造影検査と子宮鏡検査を行うので、

生理が来たら検査の日を確定するので電話をして看護師を呼び出してくださいと言われていました。

スポンサーリンク

04




クリニックへ電話をして、生理が始まったこと、ただ体温が下がりきっていない間に生理がきたことを伝えました。

では低温期1日目を明日にして低温期8日目に子宮卵管造影と子宮鏡検査を行いましょうと言われました。

というわけで次回、不妊検査の中でもっとも痛いと言われている子宮卵管造影検査と子宮鏡検査を行ってきます。

ちょっと憂鬱ですが、その検査をすることで妊娠がしやすくなるという説明があったので、挑戦したいと思いますヽ(´∀`。)ノ

では、しっかりと身体を温めて生理期間を過ごしたいと思います。

スポンサーリンク

04




04




-不妊治療, 日記
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

心無い一言にへこむ私と子宝かぁちゃんと旦那からの魔法の言葉

こんにちは(*´ω`*) つい最近このマカロン話題になりましたね。 産休いただきますマカロン…不妊治療中の人が貰ったらもれなく泣いちゃうマカロンだと話題でした(笑) 出典:focetta   …

【不妊治療6回目】検査最終段階!排卵チェック

すぐ読むための目次1 再診料(保険診療)230円・超音波検査(自費) 1620円2 6回目の感想 こんにちは(*´ω`*)前回激痛の検査を体験したUMIです。 6回目は左の卵巣の卵が成長していたので、 …

やる気が出たけどさっそく生理が来た(´・ω・`)

ずこーーー。 やる気が出たのに生理が来ました。 ただ、前回妊活のためにしていたことを辞めた日(生理開始日)に感じた虚無感や絶望感はありませんでした。 涙も出ないし、フジモンがテレビで家族のことを話して …

結婚2周年、妊活歴も1年半になりました。

すぐ読むための目次1 この2年で変わったこと1.1 恐怖の体重記録 こんにちは(*´ω`*) わたくしごとですが主人と結婚をして今年の10月で丸2年になりました。 来年からは仕事の都合で忙しくなり、 …

【初診】不妊治療はいつから?治療のこととお金のこと

すぐ読むための目次1 いつから通い始めればよいのか分からない不妊治療!2 初診:不妊治療開始2.1 内診(保険診療)2.2 血液検査(保険診療)2.3 血液検査(実費)2.3.1 追記:検査結果(次回 …

profile

管理人 UMI

海

結婚して2年、妊活をして1年半、不妊治療を始めて半年が経つUMIです。妊活のためにしたこと、不妊治療について、妊娠の経過をブログへ書いていきます。プロフィールはこちらです。