いくつになってもママになりたい

不妊治療・妊活を楽しくするブログ

不妊治療 日記

生理がきた!子宮卵管造影・子宮鏡検査予約のために病院へ電話を!

投稿日:2017年4月9日 更新日:

こんにちは(´・ω・`)またしても生理がやってきました!

今回も子宮ベットの作りが不十分だったのでしょうか(´・ω・`)私の気持ちはいつだってOKだよ~~と言いたい。

ちょっと鬱々してしまう生理初日です。

そして高温期14日目に生理がきたのでちょっと驚いています。

病院からは次回は高温期には検査が出来ない子宮卵管造影検査と子宮鏡検査を行うので、

生理が来たら検査の日を確定するので電話をして看護師を呼び出してくださいと言われていました。

スポンサーリンク

04




クリニックへ電話をして、生理が始まったこと、ただ体温が下がりきっていない間に生理がきたことを伝えました。

では低温期1日目を明日にして低温期8日目に子宮卵管造影と子宮鏡検査を行いましょうと言われました。

というわけで次回、不妊検査の中でもっとも痛いと言われている子宮卵管造影検査と子宮鏡検査を行ってきます。

ちょっと憂鬱ですが、その検査をすることで妊娠がしやすくなるという説明があったので、挑戦したいと思いますヽ(´∀`。)ノ

では、しっかりと身体を温めて生理期間を過ごしたいと思います。

スポンサーリンク

04




04




-不妊治療, 日記
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

やる気が出だしたので妊活再開!

こんにちは(*´ω`*) 妊活はずっとしていたんですが、今日から体温再測定開始することにしました♡ シルバーウィークはバーベキューをしたり、友人と飲みに行ったり、 すごく心も肝臓的にも充実していたと思 …

お鍋で作る10倍粥の作り方と離乳食のすすめかた(初期)

すぐ読むための目次1 10倍粥の作り方1.1 作り方(調理時間:40分)2 1週目の離乳食カレンダー こんにちはヽ(´∀`。)ノ 離乳食を開始し、数日が経ちました。現在10倍粥小さじ3を慣らし中です。 …

不妊治療の末!やっと妊娠した~~泣くほど嬉しい(*´ω`*)

すぐ読むための目次1 子宝ジンクスその1!陣痛中の赤富士2 子宝ジンクスその2妊娠祈願!!友人から貰う1本の妊娠検査薬3 そして!!ついに!!!ついに~~~妊娠♡♡ こんにちは(*´ω`*) 高温期が …

夫婦で決めた1歳までの我が家の子育て10ヶ条!

こんにちはヽ(´∀`。)ノ 今日は我が家で決めた子育て10ヶ条を紹介します。 ひとまず1歳までの間までにしてあげたいこと、夫婦の取り決めを作りました。 芯を通してブレずに子育てしようねということです。 …

コウノドリ鴻鳥サクラ先生妊娠出産Q&Aを購入しました

すぐ読むための目次1 どんな本なのか?1.1 不妊・妊活編の感想 こんにちは(*´ω`*) コウノドリシーズン2がはじまりましたね。私はしのりんこと星野源さんのファンなので コウノドリ妊娠・出産Q&A …

profile

管理人 UMI

海

結婚して2年、妊活をして1年半、不妊治療を始めて半年が経つUMIです。妊活のためにしたこと、不妊治療について、妊娠の経過をブログへ書いていきます。プロフィールはこちらです。