いくつになってもママになりたい

不妊治療・妊活を楽しくするブログ

産後・便利グッズ

【口コミ】ちくびが痛い!乳頭保護用のオススメのクリームや馬油の比較

投稿日:2018年7月22日 更新日:

こんにちは(人´∀`*)

口が小さく、乳頭の先をかじるようにして母乳を飲んでいる娘ですが正直めちゃくちゃ乳首が痛い!

痛すぎて手がしびれてきたり、ついしっかりと咥えてほしくて俯き加減になって背中を痛めています。

だんだんと授乳の時間が憂鬱になってきてしまいました(T_T)

ヒリヒリとするようになったので乳頭保護クリームを色々と比較検討することにしました。

ベビーバーユ・ゴールドクリーム・ピュアレーンの比較

今回はこちらの3点を比較してみたいと思います。

左からオーガニックマドンナのベビーバーユマドンナ

中央はARDOのゴールドクリーム

右はメデラのピュアレーン

①ベビーバーユの使用感(左)

成分:天然馬油・天然ミツロウ・オーガニックパルマローザ・トコフェロール(天然ビタミンE)

・天然成分100%ナチュラル馬油
・3つの中で一番サラっとしており突っ張らずに痛み無く乳首に塗れる
・赤ちゃんの赤くなったお尻、ほっぺたにも塗れる
・拭き取り不要

②ARDOゴールドクリームの使用感(左)

・天然ラノリン100%、添加物や防腐剤を含みません
・拭き取り不要
・無味無臭
・かためのクリームのため、やや突っ張る。ヒリヒリする場合は少し痛いので馬油との併用がオススメ
・保護力はベビーバーユやピュアレーンよりも上

※ラノリンとは、羊の皮脂腺から分泌される蝋のこと。羊油。

産院で使っていたものがARDOのゴールドクリームです。

馬油でも良いですし、馬油で効かないほど傷になっているのであれば羊油にしましょうと言われ、こちらを購入しました。

公式HP:ARDO GOLD CREAM

③medela ピュアレーンの使用感(右)

・天然ラノリン100%
・拭き取り不要
・ゴールドクリームよりもやわらかいので伸びがよい

ピュアレーンは先輩ママ達からのオススメだったので購入しました。

ゴールドクリームを10mlで使い切ってもまだ羊油を使いたいと思ったのでピュアレーンの37gにしました。

スポンサーリンク

04




使用比較し使い続けている私のおすすめ順

①ピュアレーン
②ゴールドクリーム
③ベビーバーユ

この順番でした。理由としては私の場合、序盤で傷ができてしまいベビーバーユでは保護しきれず

ゴールドクリームの固さがヒリヒリした乳首には突っ張って痛く、最初のうちは塗るのも辛かったです。

また、ゴールドクリームはAmazonや楽天で手に入らなかったので使い続けやすさも考慮してピュアレーンを継続しています(人´∀`)♡

使い方

①お風呂上がりや授乳後に少量を手に取り乳輪と乳頭に塗る

②授乳前はどのクリームも拭き取り不要のためそのまま授乳

しばらくは痛過ぎて塗っても塗っても追いつかなかったので

乳頭保護器を使用し乳首が落ち着くのと娘の口が少し成長するのを待って再度授乳を開始しました。

母乳は娘が満足いく程度は出ているのでミルクではなく完母が良いなとひとまず思っています。

ミルク否定派ではなく、夜間はしっかりと寝たいので辛くなければ母乳でいきたいなという感じですが(人´∀`*)

娘よ大きくな~れ~♪

スポンサーリンク

04




04




-産後・便利グッズ
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

だいたいカビる臍の緒のカビない保管の仕方【注:画像あり】

すぐ読むための目次1 へその緒のカビない保存方法1.1 準備するもの1.2 保存方法 こんにちはヽ(´∀`。)ノ 出産を終え、実家へ戻ってまいりました。 皆さんへその緒ってどのようにして保管しています …

【口コミ】メルシーポットと一緒に買うべき新生児から使えるボンジュール!

すぐ読むための目次1 ベビースマイルのメルシーポットとは2 電動鼻水吸引器メルシーポットと新生児用吸引口ボンジュール2.1 2017年版メルシーポットのベビちゃんクリップとは2.2 新生児には必須アイ …

離乳食中期必須アイテム面倒なみじん切りが簡単に出来る便利な手動みじん切り機

すぐ読むための目次1 離乳食中期に便利シェフンの手動みじん切り機【ベジチョップ】1.1 使用感1.1.1 ~本日の夕食~day55(215g) こんにちはヽ(´∀`。)ノUMIです。 近頃ブログをのぞ …

初節句ひなまつり離乳食初期~中期の見栄えの良いレシピ

すぐ読むための目次1 3月3日は初節句!ひなまつり離乳食初期~中期の献立2 ひな祭り離乳食初期〜中期の献立その② こんにちはヽ(´∀`。)ノ 女の子のお母さん、まもなく初節句ですね。 我が家は2月から …

【口コミ】蛯原英里さん考案のワイヤレスベビーモニターは暗視カメラや追視機能もついてオススメ

すぐ読むための目次1 蛯原英里さん考案のベビーモニター(ベビーカメラ)の口コミ1.1 ワイヤレスベビーカメラの機能1.2 ワイヤレスベビーカメラの付属品1.3 ベビーベットとカメラの距離と2倍ズームの …

profile

管理人 UMI

海

結婚して2年、妊活をして1年半、不妊治療を始めて半年が経つUMIです。妊活のためにしたこと、不妊治療について、妊娠の経過をブログへ書いていきます。プロフィールはこちらです。