いくつになってもママになりたい

不妊治療・妊活を楽しくするブログ

妊娠

産前産後の体重増加と体重減少とオススメの退院時の服装

投稿日:2018年7月7日 更新日:

こんにちは(人´∀`*)

私が娘を産んだ日は曇り、そこから入院中は西日本を豪雨が襲い退院の日まで警報が出続けました。

そのためお見舞いの人たちは車で来るものの一瞬でびしょ濡れに…

わが子大雨女の称号をいただきました\(◎o◎)/!

さて、私の産前産後の体重変化ですが、目標としていたのはプラス7キロ!

産後は綺麗にもとの体形に戻れば良いなと思い、グラフにしていました。

結果は40wで出産しましたが当日は陣痛のため2日前の39w5dの体重が最後に記録したものとなっています。

産前目標体重とその結果発表

グラフの通り、目標は48.5kgから7kg増加の55.5kgでしたが、8.9kg増加の57.4kgでした。

つわりで体重が減った時は47.4kg、浮腫みで体重が増えたときは58.1kgまで増加しました。

スポンサーリンク

04




産後の体形と体重変化

左が産前、中央が産後1日、右が産後1週間の体形変化です。

入院中は完母ではなく2日目までは夜間ミルクとブドウ糖を足してもらっていました。

産後3日目からは母子同室にして欲しがるだけ授乳をして、足りない部分はミルクのみ1回10cc程度足していました。

娘の大きさが3074g、胎盤が580gだったので少なくとも3664gは減っていないと割に合わない!と思い体重計に乗りました。

助産師さんにはそんなにすぐに減らないから、産んだのに減ってない人たくさんいるから!と言われました。

さて、結果ですが57.4kgから4.75kg減って52.65kgでしたヽ(´∀`。)ノ

体形は産後1日目はまだまだポッコリとしたお腹で妊娠6ヶ月くらいのお腹でした。

悪露もたっぷりと出ていましたし、少し固形のような悪露も出ていました。

退院時の体重は50.25kgと産前の体重まで残り1.7kgというところまで迫りました。

退院する頃には体形はほぼ元へ戻り、非妊娠時のパンツが入るようになりました。

ただ、パンツは入ったんですがワンピースなどの洋服は胸がパツパツになってしまい入りませんでした。

こんなに胸が大きくなっているとは知らなかった\(◎o◎)/

退院する時の服はセパレートで上は少し大きめの洋服をオススメします。

私はトップスは胸に余裕のある綺麗めのブラウスとカーディガン、下はマタニティ用の綺麗めのパンツを履きました。

ただし、娘の羽織を私にとりつけたために何の洋服を着ていたかなんて分かりませんでした(笑)

ヒールも一応持っていったんですが、足元は写らないということと会陰もまだ痛むの入院の時に履いてきたビルケンで帰りました(笑)

スポンサーリンク

04




04




-妊娠
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

医学だけでなく、栄養学の知識もある病院の先生

こんにちは(*´ω`*) 先日病院へ行ってきましたが、妊娠11週までは2週間に1度だけでよいです、 つわりが酷くなって食事がとれなかったり、出血をした時は点滴をするので無理せず来てくださいといわれまし …

妊娠して200日!残り1/3を切りました!

こんにちは(●´□`) 今日で妊娠して200日、28w4dです。 一番最初は胎嚢を見てとっても喜んでいたのに、つわりを超え、今は人の顔のエコーを見て幸せを感じています。 自分のお腹の中に1300gの人 …

【7回目】23w4d心臓の弁を確認!再度お股を見ても何もなし!女の子確定!

すぐ読むための目次1 23w4d今回もお股に何もなし!女の子確定で良いでしょう。2 心臓の4つの部屋もしっかりと確認2.1 23wの4D画像 こんにちは(*´ω`*) 1ヶ月ぶりの検診へ行ってきました …

北野天満宮へ安産のお守りをいただきにいってみました♪

すぐ読むための目次1 天神さんの日に北野天満宮へ1.1 北野天満宮の安産お守り2 北野天満宮でオススメのランチスポット[とようけ茶屋] こんにちは(*´ω`*) 先日は珍しく頭痛もしないので北野天満宮 …

妊娠線のケアが必要?妊婦が選ぶ妊娠線予防クリーム・オイル5選!【比較編】

すぐ読むための目次1 妊娠腺が出来やすい要注意部位2 妊婦が選ぶ妊娠線ケアクリーム・オイル5選!2.1 ・ネオナチュラルママオイル ネオベビー150ml 3600円(税抜き)2.2 ・生活の木 マミー …

profile

管理人 UMI

海

結婚して2年、妊活をして1年半、不妊治療を始めて半年が経つUMIです。妊活のためにしたこと、不妊治療について、妊娠の経過をブログへ書いていきます。プロフィールはこちらです。