いくつになってもママになりたい

不妊治療・妊活を楽しくするブログ

日記

妊活と妊娠のことを考え過ぎて迷走した数ヶ月…

投稿日:2017年7月14日 更新日:

こんにちは(∩・∇・∩)

妊活、楽しんでますかー??私は楽しくありませんでした!!

何故なら、妊活について考えて考えて考え過ぎたからです。

一番最初に妊活はすればするほど知識ばかりが豊富になって

頭でっかちになってしまうのでそうならないように!と言われていたのに

案の定その沼に片足だけでなく肩までどっぷりと浸かってしまったからです。

そうなると高温期が14日ほど続いた翌日にガクッと体温が下がると共に気持ちも落ち、

生理がくると無理に明るく旦那に『生理来てもたわぁー(∩・∇・∩)』と伝え、

旦那にまた頑張ろうねと励まされると号泣したり…

少しストレスを感じるとこのストレスで絶対赤ちゃん消えてしまった…と考えたり、

テレビでフジモンが家族のことを普通に話しているバラエティ番組を見ていて

急に涙が出たり…旦那も急いでチャンネルを変えてくれましたが、

自分の中にはもう余裕なんてどこにも無くなってしまってたんだと思います。

その時ふと、病院にも行きたくないし、基礎体温も測りたくないし、

お酒もたくさん飲むし、飛行機に乗って旅行にもいく!

妊活のために頑張って来たことを全てをやめて自由に生活しようと思いました。

スポンサーリンク

04




そうすることで排卵日も気にせず、基礎体温が下がることにも怯えず、

生理が来たからといって暗い気持ちにならずに済みました。

妊娠は望むのをやめた時にできるとよく言いますが、

妊活のストレスによって出来にくくなっていることってあると思います。

同い年の友人とよく話しますが、赤ちゃんは諦めた時にできるって言われても

諦めることなんてできひんし!!って話によくなります。

だって欲しくて欲しくて妊活してるんですもの。

諦められるのは徹底的に挑戦してダメだった時だけです。

でも病院で毎回消えてゆく諭吉さんと限りのあるお金に自分たちの生活…

いつまで続くんやろうという不安…私達夫婦はどこも悪くありません、

タイミングですって言われただけなんです。

タイミングって数打ちゃ当たると思うんですが(下品ですみません)

数打ったところでどうにもなりませんでした。

結婚して間も無く2年、妊活を初めて1年半…

周りもどんどん妊娠していく中出来ない不安に押しつぶされそうになる。

すごく暗くて、辛くて、子宝祈願のお守りを貰ってありがとうという気持ちと、

イライラして悲しくなる気持ち…

それがまさに子供をできにくくしている根源ですよね。

そんな気持ちになったときはふと妊活をやめるのではなく、

妊活のために自分がしていることや頑張っていることをやめてみてはいかがですか?

私なんて後で気付きましたが食べ物の陰と陽を考えて、

なるべく陽性のものをとるようにしていましたし、

塩を30分鉄のフライパンで煎り続け、

陽になるように右回りに木べらで混ぜ続けていました。

そのときはそれが正しいと思ってたんです。

少し周りから見ても変だったと思います。

そんなときは思い切って体に悪そうなものを食べてみませんか(笑)

やっぱり楽しく妊活をするためには息抜きが必要ですよね(*´ω`*)

では今日も妊活楽しんでいきましょー(∩・∇・∩)

スポンサーリンク

04




04




-日記
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

妊娠Last100days待ちわびた25w5dに写真を撮ってみた

こんにちは(○´∀`)ノ 今日で妊娠して180日が経ちました。つまり残すところ後100日です✨ トツキトオカというアプリでも後100日だよと知らせてくれて、幸せいっぱいです。 朝から歯医者さんに歯石を …

やる気が出たけどさっそく生理が来た(´・ω・`)

ずこーーー。 やる気が出たのに生理が来ました。 ただ、前回妊活のためにしていたことを辞めた日(生理開始日)に感じた虚無感や絶望感はありませんでした。 涙も出ないし、フジモンがテレビで家族のことを話して …

パートナーにも分かって欲しい個々で違うPMSの症状!

すぐ読むための目次1 月経前症候群(PMS)とは1.1 私の月経症候群(PMS)の症状 こんにちはヽ(´∀`。)ノ わたしの主人は男3兄弟の真ん中で今まで付き合った彼女にも生理について聞いたことは無か …

【37w1d】セルフマタニティフォトのコツとオススメの小物

すぐ読むための目次1 マタニティセルフフォトのオススメの撮り方1.1 Coming Soon…1.2 安産祈願のお守りと一緒に1.3 大きなお腹とエコーを一緒に1.4 大のお気に入り手作りのベビーグッ …

旦那の新生児期がたまらなく可愛い…まるでお地蔵さんのよう

こんにちはΣ(ノ∀`*) 母の日なので両実家へ顔を出してきましたΣ(ノ∀`*) ちょうど義母が写真の整理をしていて生まれた時の主人の写真が出てきました… おもいっきりレトロで昭和な写真ですよね😂 祖父 …

profile

管理人 UMI

海

結婚して2年、妊活をして1年半、不妊治療を始めて半年が経つUMIです。妊活のためにしたこと、不妊治療について、妊娠の経過をブログへ書いていきます。プロフィールはこちらです。