いくつになってもママになりたい
不妊治療・妊活を楽しくするブログ
投稿日:2018年6月5日
スポンサーリンク
04
-
執筆者:umi
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
関連記事
【妊娠初期】胸が大きくなってきた!助産師さんに聞いたオススメの下着
すぐ読むための目次1 助産師さんオススメの妊娠初期下着の選び方1.1 ①胸を締め付けない1.2 ②産前産後も使えるもの こんにちは(*´ω`*) ご機嫌いかがお過ごしですか、こちらは爆乳です。 妊娠に …
結婚2周年、妊活歴も1年半になりました。
すぐ読むための目次1 この2年で変わったこと1.1 恐怖の体重記録 こんにちは(*´ω`*) わたくしごとですが主人と結婚をして今年の10月で丸2年になりました。 来年からは仕事の都合で忙しくなり、 …
ずっと気にしてるのにどんどん体重が増える33w!
こんにちはヽ(´∀`。)ノ ついに33wになりました。あいにくの大雨です(゜-゜) 買い物に行く予定は明日に延期しようかと思います。 歩くのも一苦労なのにこんな雨の日にすっころんだら主人に何を言われる …
だいたいカビる臍の緒のカビない保管の仕方【注:画像あり】
すぐ読むための目次1 へその緒のカビない保存方法1.1 準備するもの1.2 保存方法 こんにちはヽ(´∀`。)ノ 出産を終え、実家へ戻ってまいりました。 皆さんへその緒ってどのようにして保管しています …
37wの妊婦さんに告ぐ!心音が聞こえる!旦那さんの耳をお腹にあててもらおう!
こんにちはヽ(´∀`。)ノ 37wが終わろうとしています…赤ちゃんが下がってきていて準備を急いでとか、 赤ちゃんがスタンバイ状態!間もなく!といわれるけど全然間もなくがやってこないねと日々笑って過ごし …
profile
管理人 UMI
結婚して2年、妊活をして1年半、不妊治療を始めて半年が経つUMIです。妊活のためにしたこと、不妊治療について、妊娠の経過をブログへ書いていきます。プロフィールはこちらです。
新着記事
2019/03/01
初節句ひなまつり離乳食初期~中期の見栄えの良いレシピ
2019/02/27
離乳食中期必須アイテム面倒なみじん切りが簡単に出来る便利な手動みじん切り機
2019/02/21
離乳食の人参やほうれん草の色素沈着の落とし方
2019/01/10
お鍋で作る10倍粥の作り方と離乳食のすすめかた(初期)
離乳食を開始!買って良かったもの、買わなくて良かったもの。
人気の記事